• 後藤富男 譯, 1940, 農業支那と遊牧民族
    表題紙/まへがき/目次/表題紙/Ⅰ ステップと歴史/Ⅱ 內蒙古民族主義の史的展望/Ⅲ 蒙古民族の遊牧性/Ⅳ 萬里長城の起原-邊疆槪念の理論と實際-/Ⅴ 內陸アジアの隊商路/Ⅵ 蒙古·新疆·西藏/發行事項

  • 鈴木 甫, 1940, 滿洲農村民謠集
    表題紙/序/目次/表題紙/一、歲時に關するもの/二、農事に關するもの/三、人生的なもの/四、愛增に關するもの/五、姑、小姑に關するもの/六、結婚に關するもの/七、嫁、婿に關するもの/八、諷刺、雜/九、風俗的なもの/一○、他三題/一一、童謠風のもの/一二、蘇武/後がき/發行事項

  • 鎌原正己, 1930, 蒙疆紀行
    表題紙/序/目次/口繪寫眞-著者撮影/表題紙/裝幀 齋藤淸/佛像探求(自序にかへて)/黃海/旅順博物館/昭和製鋼所瞥見/天津から北京へ/蒙疆地帶/北魏の佛たち/大同の一日/厚和にて-德王と花/大同石佛古寺/黃土高原を去る/北京/熱河への道/前夜/普陀宗乘廟/熱河離宮/哈爾濱/義勇軍訓練所/大屯の娘々祭/奉天/京城から扶餘へ/朝鮮の旅/慶州から佛國寺へ/南朝鮮の秋/秋風嶺を越えて/京城·朝鮮の文化/若き朝鮮の橫顔/あとがき/發行事項

  • 鎌原正己, 간행년도 미상, 滿洲の話
    表題紙/序/はしがき/增版に際して/目次/第一 滿洲の話/第二 日本と滿洲/第三 關東州/第四 南滿洲鐵道株式會社/第五 滿洲の主要都市/第六 支那人の風俗と生活狀態/附錄

  • 國澤新兵衛, 간행년도 미상, 滿蒙の旅囊(上)
    表題紙/序/緖言/目次/金安旅行記/普蘭店より貔子窩まで/大石橋より大孤山まで/開原、海龍、撫順、通化、間の旅/復州まで/遼西の旅/遼中の旅/西安縣大疙疽まで

  • 國澤新兵衛, 간행년도 미상, 滿蒙の旅囊(下)
    表題紙/目次/東蒙の旅/吉會の旅

  • 中保與作, 1935, 滿洲國皇帝
    表題紙/序/目次/紫禁城の嵐/流轉忍苦二十年/渤海の黎明/愛親覺羅と滿洲/元首の椅子/王道政治/王道外交/民の聲·天の啓示/登極·卽位/新帝國の黎明/日·滿皇·帝室の御交驩/帝政一年の治績/發行事項

  • 鳥居龍藏, 1937, 遼の文化を探る
    表題紙/はしがき/目次/表題紙/東京發·京都·大阪·奈良·船/滿洲着·大連·奉天·新京/錦縣·錦州の塔/義縣·嘉福寺の塔·報國寺/萬佛洞の調査·北魏の文化/北票·朝陽及びその懷古/朝陽の三座塔及び關帝廟の調査/承德行·承德宮及びその歴史/承德滯在八日間/更に奧地に向ふ·平泉滯在/喇沁中旗王府まで/遼の中京と、その過去及び現在/中京城內外遺蹟の研究/喇沁中旗王府を中心として/寧城縣樓子店を經て赤峰へ/軍用トラックにて林西へ/鳥珠穆沁右旗訪問·鹽湖/昔の慶州…

  • 米內山庸夫, 1942, 蒙古の草原
    表題紙/釋迦圖像ハルハ廟)設明/蒙古人の装身具 設明/蒙古の石器 設明/序/目次/蒙古草原 圖譜目錄/表題紙/第一編 ホロンバイル/第二編 大興安嶺/圖譜/[圖譜 一] 蒙古草原/[圖譜 二] 生物と氣象/[圖譜 三] 砂丘と遺物/[圖譜 四] 民族と生活/[圖譜 五] オボ及オボ祭/[圖譜 六] 喇嘛及喇嘛墓/[圖譜 七] 草原の賑ひ/[圖譜 八] 家畜/[圖譜 九] 大興安嶺/[圖譜 一○] 草原の支那人/發行事項

  • 園田一龜, 1939, 韃靼漂流記の硏究
    表題紙/序/目次/序言/第一章 解題/第二章 韃靼國漂流の顚末/第三章 燕京生活の一年/第四章 漂流人の送還/第五章 漂流人の日本生還/結語/附錄/發行情報