• 蠟山政道, 1932, 滿蒙事情總覽(2)
    表題紙/目次/關稅並一般稅制/貿易/産業/植民/發行事項

  • 蠟山政道, 1932, 滿蒙事情總覽(1)
    表題紙/はしがき/目次/人文/地誌/政治/外交/交通/金融/幣制/発行事項

  • 北川鹿藏, 1932, 滿蒙民族獨立の史的論據
    表題紙/目次/第1章 民族と種族の概念/第2章 中国の傳説と歴史/第3章 夏代の種族/第4章 殷(商)代の種族/第5章 周代の種族/第6章 周代の社会/第7章 通古斯民族の南下運動/第8章 儒教思想はツングース民族の思想/第9章 通古斯民族の固有性情/第10章 雑種の発生と漢民族との構成/第11章 中古史及其以降の黃河住民/第12章 漢民族融合の程度/第13章 齊、魯、趙の民は山東直隸人/第14章 山東、直隷人の鮮満移住とその心情/第15章 満州國の獨立…

  • 橋本辰彦, 1932, 動態滿洲․支那地理
    表題紙/序/目次/第1編 滿州/第2編 中華民國/發行事項

  • 川口 忠, 1932, 間島·琿春·北鮮及東海岸地方 行脚記
    表題紙/序文/はしがき/目次/歷史的沿革と境界協定/白頭上定界碑建立の眞相/間島の地域/「カントウ」の▦名/地位/地勢/面積/氣候/人口/戶數/農産/畜産/養蠶/林産/鑛産/交通/通信/新聞/金融/敎育/治安/宗敎/衛生/貿易の近況/支那人の轉住/歐米人の人間/間島の都邑/間島の不逞團と我軍の出動/加藤淸正と間島/間島雜記 (昭和五年十月稿)/敦化事情/吉敦鐵道/吉林事情/淸津港/敦賀との交通/雄基港/東部圖們線/圖們西部線/京元咸鏡線沿路/定期航路一覽…

  • 後藤朝太郞, 1933, 支那及滿洲旅行案內(中)
    表題紙/目次/二 支那旅行中の手引き(계속)/三 滿洲國旅行の行程/四 支那旅行の行程/發行事項

  • 沼田賴輔, 1933, 日滿の古代國交
    表題紙/緒言/凡例/目次/満洲の沿革/渤海の歴史/領域及び都城/官制及び氏族/文學藝術/修交の原因/修交前の渤海/國交の開始/渤海國使と平群廣成/信書の不遜/王號の改稱/渤海使節の厚意/王新福と恵美押勝/信書方物の却下/北海航行の禁止/大禮來賀/送使の遭難/慕化來朝/使節の遭難 上表の違例 賀狀の奉呈/六年一貢/使節來朝/王孝廉の才學 空海及び文豪の應酬/表文の失禮/打毬の演藝/入覲の謝絶/一紀一貢 藤原緖嗣/入覲拒絶 牒狀應酬/短期の來騁 續命縷の下賜…

  • 村松梢風, 1933, 熱河風景
    表題紙/序/目次/熱河の印象/美術鄕·熱河/避暑山莊/八大喇嘛廟/萬里の長城を越えて―熱河·北平·橫斷記―/北京見物記/黄郛、何應欽訪問記/濟南瞥見/發行事項

  • 白井龜雄, 1933, 開けゆく滿洲
    表題紙/序/目次/1、日滿を繋ぐ快足船/2、猜疑の滿人、今や雀躍/3、その黃金狂時代/4、十倍した同胞/5、大玄關大連/6、世界一の鐵道會社/7、東洋一の貿易港/8、空のタクシー/9、全滿洲のオアシス/10、國境なき歡樂境/11、別莊地旅大道路/12、東亞文化大學/13、滿洲國海軍/14、將軍連の回顧談/15、內地化す風景/16、武裝移民の後から/17、三井村、三菱村/18、懷鄕病五年目/19、六億斤の白い花/20、輕金屬時代の王者/21、同胞の自治社會…

  • 川上隆正, 1933, 黎明の滿蒙
    表題紙/序/はしがき/再版に際して/目次/一 發程/二 京城にて/三 國境風景/四 撫順便り/五 招魂祭並に全國大會/六 奉天附近/七 古力生活/八 公主嶺農事試驗場/九 吉林より/一○ 哈爾賓へ/一一 新京長春/一二 支那商人氣質/一三 四平街へ/一四 齊々哈爾雜觀/一五 蒙古平原/一六 遼陽と鞍山/一七 南山戰蹟/一八 大連だより/一九 旅順懷古/二○ 安東情緖/二一 故鄕平壤/二二 歸還/發行事項